新年のご挨拶2018(戌)

この記事をシェアする

f:id:ganch:20200211231604j:plain

2018年の年賀状

あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
2017年、改めて皆さまに支えられてこの40年間乗り越えられてきたと実感した年でした。
本年もご迷惑おかけすることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
私も進化していきます。

さて、2018年戌年の年賀状、完成形はこちらとなります。
犬小屋(ル・コルビュジェ(西洋美術館等を設計した建築家)カラー)です。
作れましたでしょうか?

[ポイント]
・表裏それぞれに切り目が入っています 切れている方が山折りとなりますので 折る方向を意識して作ってください(先に折り目をつけておくのもやりやすいです)
・親指と人差指が描かれているところに指を合わせると作りやすいです
・完成形の色を参考にしてください

それでは本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

 

【以下作り方です】

【手順1/18】
宛名面を表にします
f:id:ganch:20200211225940j:plain

【手順2/18】
”①谷折り”を折りますf:id:ganch:20200211230010j:plain

【手順3/18】
裏返しますf:id:ganch:20200211230040j:plain

【手順4/18】
”②谷折り”と”山折り”を折りますf:id:ganch:20200211230114j:plain

【手順5/18】
②と同様に”③谷折り”と”山折り”を折りますf:id:ganch:20200211230223j:plain

【手順6/18】
(ここからが難しいです)
描かれている指のイラストに自分の指を合わせますf:id:ganch:20200211230254j:plain

【手順7/18】
しわが描かれているのが親指、短いのが人差指です
左指は親指と人差指とで写真のようにつまみますf:id:ganch:20200211230323j:plain

【手順8/18】
左は親指を下、上に中指と人差指を添えます
イラストの短い方が人差指、長いのが中指ですf:id:ganch:20200211230337j:plain

【手順9/18】
写真のように持ちます
この持ち方が一番やりやすいですf:id:ganch:20200211230426j:plain

【手順10/18】
そのまま左指を手前、右指を奥にねじるようにしながら
”④Aにaを差込みます”
差込んだ時、書かれている「A」と「a」の文字が同じ向きになりますf:id:ganch:20200211230544j:plain

【手順11/18】
右側の紙と紙との間に左指でつまんだ部分を差込みますf:id:ganch:20200211230638j:plain

【手順12/18】
⑤”Bにbを差込む”側も④と同様に行います
いちど④で差込んだものを外すとやりやすいかもしれませんf:id:ganch:20200211230655j:plain

【手順13/18】
⑤では④と持つ指が左右逆、差込むのも左右逆となりますので注意してくださいf:id:ganch:20200211230742j:plain

【手順14/18】
④側と⑤側を両方差込まれた状態にしますf:id:ganch:20200211230757j:plain

【手順15/18】
きちんと差込まれた状態ですf:id:ganch:20200211230806j:plain

【手順16/18】
(もう少しです)
反対側を向けて壁面を平らにします
青い部分を押し込みながら黄色い部分を裏側から手前に押しますf:id:ganch:20200211230816j:plain

【手順17/18】
最後に形を整えますf:id:ganch:20200211230829j:plain

【手順18/18】
これでできあがりですf:id:ganch:20200211230839j:plain

【完成】
完成形がこちらです
お疲れ様でしたf:id:ganch:20200211230849j:plain